SSブログ

ひな祭り [生活]

気がつけば、ひな祭りから2週間ほどで早くも今年は桜が開花。
我が家の雛人形。片付けないと、と思いつつ•••季節が駆け足で過ぎていきます。

DSCF0519.JPG

大好きな甘納豆のお店「おもや」でも雛あられを販売。
購入しようと•••思ったのですが。結局、甘納豆を購入!!美味しい〜♪
お土産にも超お勧めです(半生タイプなので日持ちは5日間ほど)。
DSCF3910.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フェアトレードのチョコレート [生活]

ココアバターを使用した冬季限定のpeeple treeのチョコ。
イラストレーター大神慶子さんの描かれたパッケージも可愛いし、美味しいので毎年購入します。
IMG_0158.JPG

たいそうな事は出来ないけど、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者に正当な対価が支払われ、自然環境にも配慮することで持続可能な取引のサイクルを作るフェアトレード製品を日常の生活に取り入れる事は簡単にできます。 
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏野菜 - モロッコいんげん 豆 [生活]

今年も、夏野菜を植えました。
日除けもかねて一石二鳥の、つるのいんげん豆♪

いんげん豆は種類も多く、今回は『モロッコいんげん豆』を植えました。
植えてから見るみる大きくなり、すでに収穫できました[ぴかぴか(新しい)]
一年に三回も収穫できることから、三度豆とも呼ばれるそうです。

サヤは大きく15cmくらいになりますが、茹でると柔らかく、栄養も豊富、くせもないのでとても食べやすいです。ゴーヤも良いけど、つるのいんげん豆[ぴかぴか(新しい)]お勧めです。

IMG_1953.jpg
IMG_1951.JPG

イタリアン系のトマトも育ってます。
どうも皮が固くなってしまうので、生食用ではなく加熱用のトマトを植えてみました♪

IMG_1958.JPG

チョコレート - ゴンチャロフ・キャッツストリート [生活]

気がつけば立春が過ぎ、2月も二週目に。
寒い寒い日が続いておりましたが、昨日の立春はちょっと寒さが緩み、久しぶりに過ごしやすい良い日でした♪

IMG_1757.JPG

可愛くて今年も買ってしまった、ゴンチャロフのキャッツストリートというチョコレート。
ユニークな猫達のキャラクターが描かれたチョコレートセットです。
お味もカカオの濃厚な味とまろやかな口どけで美味しく、猫好きさんへのプレゼントにぴったり♪

我が家の黒ねこちゃんも興味しんしん。

IMG_1761.JPG
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

実りの秋 - 梨 [生活]

春に可憐に咲いていた梨の花。
DSCF3284.JPG

あれから、4〜5ヶ月。
丁寧に袋がけされた梨。『東京』という字を発見。

東京、稲城市は梨の里と称されるくらい梨が有名です。多摩川梨、稲城、新高(にいたか)といった梨が収穫されます。
IMG_1560.JPG

春に梨の花を撮った、同じ果樹園。そして、もぎたてをいただきました〜♪
甘くて、とてもジューシー。本当に美味しかった。

稲城梨は、東京都稲城市の梨生産農家が努力を重ねて育成した品種で、稲城市、日野市、府中市、国立市などで栽培され、地元の直売で人気が高く市場には出回っていないそうです。
IMG_1557.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の野菜 - ゴーヤ [生活]

今年も、夏野菜を植えました。
日除けもかねて、一石二鳥のゴーヤ。

順調に育ち、気がついたら5cmほどの実も発見♪
もう少し大きくなっら収穫して、チャンプルか、FMサルース ハッピィ♪レシピィ♪で紹介されていた星川家直伝のゴーヤジュースにしよう〜と、楽しみ♪

毎年ゴーヤジュースで、夏バテしらずとか。暑すぎる今年の夏・・、試してみようと思います。

IMG_1468.JPG
IMG_1472.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東北関東大震災 [生活]

地震から7日が経ち、地震直後から大変な災害が起きたと思ってはおりましたが、日を追って深刻さが増し心が痛みます。
今日横浜も冬の様な冷え込みになり、震災にあわれた方々を思うと本当に辛いです。

福島原発の震災による事故によりこのあたりも停電の計画に入っていて、朝から停電しているところもあるようです。しかし青葉区でもエリアによっては停電が起きてないところもあります。我が家のエリアはまだ停電は起きていません。
でも、今すぐ自分に出来る事を考えると『まずは節電』。

そして横浜市青葉区でも、ガソリンが売り切れています。なので、車が使えなくなり4〜5日経ちます。

週4日は在宅介護に関わっており、普段は車で移動します。今週はバス移動になり、とても不便ですがなんとか頑張ろうと思います。

様々な事を経験してこられた先輩方は、比較的落ち着いておられます。
このような状況下だからでしょうか。普段はサービスのキャンセルなどもあるのですがまったく無く、少しは頼りにされているようです...。

ところでバスといえば、地震のあった当日。
このエリアもかなり停電し信号も止まっていましたが 東急バスは頑張って動いていました。11日の夜中には電車も動き始め、東急バス、電鉄の頑張りには頭が下がります。

実際、私は新横浜駅で地震に遭い15Kmほど歩いて帰ってきました。
靴が長距離には向いている靴ではなかったので、あざみ野駅に着いたときは足が限界でした。
後少し頑張ろう〜と思っていまいたら、なんと停電の中、夜の9時頃でしたが、駅から東急バスが動いていて涙が出そうでした〜。
本当に助かりました。ありがとうございました!!

日用品ではトイレットペーパーやお米、様々な物がスーパーから消えましたが、来週?になれば少しづつは落ち着いてくるのではと思います。まずは自分に出来る事。買いだめしないようにしよう。

最後になりましたが、震災にあわれた方々に心からお見舞い申し上げます。
そして、地震で緊急停車した地下鉄で3時間ほど過ごしましたが、情報交換やお水を確保してきてくれた若者、チョコレートをいただいたお隣りのおばさま、乗り合わせた皆さまもお元気であることをお祈り申し上げております。

IMG_0945.JPG

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

差し歯のやり直し [生活]

今年の1月から治療していた前歯がやっと治った。使っていた差し歯を仮歯にして、3月には新しい歯が入ったものの、色やら噛み合わせ、かたちなどが納得できず・・・やり直してもらっておりました。すっかりクレーマー??

さらに春には奥歯に強い炎症がおきたり、花粉症治療(咳)のために使った吸入式のステロイド剤・パルミコートの副作用で治療中の歯茎にこれまた炎症がおこってしまいました。そこで今度は、歯科医院で処方された抗生剤を飲むはめに。結局6日間も飲みました。幸いパルミコートの副作用だと気がついたので、なんとか治まりましたけど。
口腔から吸入するパルミコートは副作用も少ないといわれているようですが、口腔内の細菌感染をおこしやすくする事があるようですので、免疫力が下がっている場合や歯の治療中などは要注意です!!以前も使った事がある薬だったし、以前は副作用もおきなかったので安易に使ってしまい反省しています・・・。

その後、ホワイトニングをしたりと本当に長い道のりでした。しかし、面倒な患者につきあって下さった先生や歯科衛生士さんに感謝です。それと、医院にラボから3回も足を運んで下さった技工士さんにも感謝。ありがとうございました。

ところで、最近使用している歯のメンテナンスグッズの一部ご紹介。
歯ブラシ・テペ。スウェーデンらしいデザインです。奥歯も磨きやすいように機能的な美しいデザインです。毛の固さはソフトを使用していますが、歯と歯茎の境目も傷つけることなくブラッシング出来ます。写真は白ですが、色々な色があるのも楽しいです。

DSCF0708.JPG

アロナール。スイス製の歯磨き粉で研磨剤がとても少ないので安心して磨けます。泡立ちも少なく、歯茎に良いビタミンA配合です。

DSCF0710.JPG

コンクール・ジェルコートF。虫歯や歯周病を予防するコートジェルです。歯磨き粉のように使います。

DSCF0712.JPG

その他、歯間ブラシはG.U.M(サンスター)、うがい薬はコンクールなどを使用。

ほっとしたのもつかの間。私の歯科通いは今後も続く予定〜。
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

フラワーレメディ [生活]

バッチフラワーレメディは、1930年代に英国の医師エドワード・バッチ博士によって開発された、心や感情のバランスを取り戻すための自然療法です。このフラワーレメディは赤ちゃんからお年寄りまで安心して使用することができ、動物にも利用できます。

バッチ博士が38種類の花の持つエネルギーが、人々の心に働きかけ心のゆがみを整え、穏やかにバランスを整えていく事を発見し、1936年に完成させたものです。そして、現在まで変わることなく受け継がれています。個々の感情に合わせた38種類のレメディと緊急用のレスキューレメディがあり、皮膚用に塗布する清涼感のあるクリーム等も発売されています。

これは、レスキューレメディ。
過度に緊張した時、ショック時、歯の治療前の心の動揺(歯科恐怖症)などにお勧めでストレスを穏やかに緩和してくれます。
スポイトが付いているので4滴を直接、あるいは飲み物に入れて飲みます。薬ではないので副作用はありません。とてもシンプルな方法で、自分で自身を癒すことのできる療法(セラピー)です。

DSCF0685.JPG

自由が丘から歩いて5分程のグリーンフラスコで購入できます。

グリーンフラスコは私がメデイカルハーブを習った、薬剤師でもある林真一郎先生のお店です。アロマオイルやハーブティなど植物を美容や健康に役立てるため『緑の医学』の考え方に基づいた植物療法を提案しているお店です。

尚、緑の医学とは植物の有効成分を活用して私たちの持っている自然治癒力に働きかけ、心身の調和を取り戻すライフスタイルを言います。

参考:グリーンフラスコホームページ
   レメデイの正規輸入代理店・(株)プルナインターナショナルパンフレット
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

歯科恐怖症 [生活]

最近の歯科の診察台は、ほぼフラット状態になり後方から治療するスタイルで、顔にもタオルがかかります。リラックスできるかしらと思うものの、私はやたら不安になります。

5〜6年前に通っていた歯科医院で始まった症状なのですが、緊張が高まると下顎が震えます。
子供ならまだしもいいおばちゃんが怖がっていてもね(泣)。
でもはっきりと分かるので気にしないでおこうと思いますが、思わず手で顎を押さえる始末。

私が気にすると、今の先生はおやさしくて『気にしなくていいですよ』とお声掛けして下さいますが、一向に恐怖感を克服する事は出来ませんでした。

特に、歯科で日常的に使われている麻酔の注射が苦手。最近は針も細くなり、先生もとてもお上手で、チクリともしないのですが・・・。
もう随分前だと思うのですが痛い時があり、その他モロモロすっかりトラウマになってしまったようです。
何故恐いのか?すら考える余裕もなく現在に至っていました。

なんとか克服したいと、いろいろ調べているうちにある歯科医院のホームページに『魔法の指先タッピング』という本が紹介されていました。すでに100を越える歯科医院で、患者さんの歯科嫌いの緩和などに活用されているそうです。

さっそく実践。
ただツボを手でタッピングしたりするだけですので、とても気軽です。本もとても分かりやすく書かれていましたので抵抗なく実践できました。

乱暴な説明ですが、ツボをタッピングする事で自律神経を整えていきます。そしてミソは、自分の不安感を点数化する事によって、やみくもな不安感を冷静な不安にしていくような気がします。

この間の麻酔注射は、とりあえずクリア!!よかった〜♪
その時々の体調もあるかと思いますが、ダメもとで試してみる価値はありそうです。

その他、不安感などに働きかけるアロマやハーブ、バッチのレメディーなどもお勧めですが、それは次にでも。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

歯 - ホワイトニング [生活]

昨年の夏から行き始めた歯科医院。
治したかったかったのは前歯ですが、その前に危機的状況の奥歯の歯周病治療を済ませ、いよいよ今年から前歯の差し歯の治療とあいなりました。
痛かったわけではないのだけど差し歯にして30年の時が経ち、審美的にも問題が出てきたので、決心して治療に通う事にしました。何処の歯科医院に行こうか3年くらい悩んでいたような気がします。

歯科恐怖症気味なので、通院して1年たっても体力的にも精神的にも負担です。あっ、時間や金銭的にも(笑)。
それにお料理教室を主宰したり、在宅介護のお仕事では調理をする事も多いので・・・自分自身の事とはいえ、歯の治療中はお料理意欲が失せます。

将来を思えば、思いきって治しておかないといけない事も分かっていますが・・。分かっていてもねぇ〜、歯科医院の通院は本当に足が重い。そんなこんなでかなりの本数を治しております。

現在は、差し歯の色を白く合わせるためにホワイトニング中。
唯一、楽しいかしら〜♪と思ったら、ところがどっこい。
ホワイトニングをしてしばらくは一時的に(24時間以内)『痛い〜』。歯が一時的に脱水するようで、全員ではないと思いますが、独特の刺激というか痛みがあります。特に、回数を重ねるたびに痛みが強くなりました。
もちろん、回数を重ねると歯は白くなって行きます。20〜30代の方なら2回くらいで大丈夫なのでしょうけど・・・、歳を重ねた歯は象牙質も厚くなり、エナメル質は薄くなるようで黄色みが強くなるようです。個人差があると思いますが、その分回数が必要。あ〜アラフィー世代、何かと面倒だわ。

それと、歯を覆っている被膜(ペリクル)がホワイトニングで除去されるので、約24時間は色の濃い食べ物や飲み物、酸性の強い物は控えないといけません。痛みより、こちらの方が私は面倒というか苦痛。

行ったホワイトニングは、ビヨンドホワイトニングシステム。原理など詳しくホームページに載っています。どこの歯医者さんで行っているか検索する事もできます。たぶん日本の歯科医院で一番実績のあるホワイトニングで、安全性も高いそうです。

DSCF0452.JPG

これはホワイトニング効果のある歯磨き粉です。ホワイトニング後のケアにと歯科医院で勧められました。TeaTreeOil(ティーツリーオイル)の配合により、毎日使用すると歯面にツヤが出てくるとか。パール粉を配合し歯の表面を傷つけることなく、ステイン(色素)の沈着を抑制します。
使用方法は、日常の歯磨き粉と同じように使います♪

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

月の暈 [生活]

2009年6月6日(横浜市青葉区)、月に暈がかかり虹色になりました。
久しぶりに奇麗なお月さまが出ているよ〜と夫が教えてくれた。で、就寝前にもう一度見ましょう、と思いましたら月に暈がかかり虹色になりました。

DSCF0592.JPG

空に薄い雲が広がり、雲の水滴がプリズムの役割をし、月の光を屈折させ虹のように見えたものです。
このような時は近々雨が降るらしい。確かにお天気がくずれました。

それと、先日見た雲が虹色になる彩雲(さいうん)。調べてみました。

彩雲は、太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象。瑞雲、慶雲、景雲などともいう。
この現象は、日光が雲に含まれる水滴で回折し、その度合いが光の波長によって違うために生ずるもので、大気光象の1つ。巻積雲や高積雲、風でちぎられた積雲などに見えることが多いそうです。

彩雲は昔から吉兆とされるが、実際はありふれた気象現象で、古くから、景雲や慶雲、また瑞雲などとも呼ばれ 、仏教などにおいては「日暈」などとともに、寺院の落慶、入仏開眼法要などには「五色の彩雲」等と呼ばれ、よく発生する現象として知られるそうです。

そうかぁ、でもたまには良い事があるといいなぁ〜♪。

尚、彩雲についてはWikipediaを参考にさせて頂きました。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不思議な虹 - 雲が虹色に [生活]

先月忌野清志郎さんが亡くなったが、亡くなった翌日に虹が見えた事が話題になり遺作アルバム『Oh! RADIO』のジャケットに篠山紀信さんがハワイで撮った虹が使われるそうだ。

先週、親しくしていた同じ歳の友人が病気で急逝した。
旅先で携帯が鳴り彼女の名前が表示され、すぐに出た。声が違う。お母様?
突然の友人の訃報だった。

翌朝、ぼんやり旅先の海を眺めていたら、海に浮かんでいる一つの雲の上の方が赤く染まり、そのうちに虹色の雲(彩雲)になった。

そういえば、父の訃報の時も実家に向かうフェリー乗り場近くで、太陽の周りに丸くできた虹を見た。
雲は水蒸気だし、太陽の暈(かさ)は時々見られる現象ではあるけれど・・・。

初めて見た雲の虹(正確には雲が虹色に染まった/彩雲)は、とても神秘的な気持ちにさせられた。

それに数年前、15年程生活を共にした愛猫が他界した時『虹の橋』という作者不明の詩に随分慰められたものだ。

最後になりましたが、
謹んでルナ・エ・ソーレ中村ゆき子さんのご冥福をお祈り申し上げます。
ご生前のご厚情に深く感謝致します。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歯の寿命 [生活]

昨年の夏からハードな歯科治療が続いてます。歯科恐怖症気味で、痛くない事を良い事に、定期検診などのケアを怠ったツケがど〜んとやってきました。行っている歯科医院の先生のお話によると、50才くらいから歯茎の免疫力も下がるので特に歯周病のリスクが高まるらしい。女性ホルモンの減少も始まる時期なので、骨粗鬆症とも無関係ではないので注意が必要です。

お仕事では介護士として、肺炎などの原因にもなるので口腔ケアの大切さを把握していたつもりですし、私自身がケアさせて頂く事もあるのに・・・。自分自身のケアを怠り、今深く反省しています。

ところで、気になって『歯の寿命』を調べてみましたら、一番寿命が短い下顎の奥歯(第二大臼歯)では女性で49才くらい。寿命の長い歯でも66才くらいでした(平成11年厚生労働省)。人間の寿命は平成17年度男性79才、女性で86才でしたから、随分と歯が無い時を過ごす事になるのですね。

8020運動というのは知っていましたが、自分で歯をきれいに磨くだけでは80才まで20本の歯を残すのは難しいというのがよく分かってきました。
もちろん自分で毎日正しく歯を磨くことが一番大切ですが、毎日自分でブラッシングするだけでは不十分のようです。磨き残しなどがあり、きれいにプラーク(歯垢)が落とせないらしい。

そこで、定期的にプロの手で歯のクリーニングを受ける必要性が出てくるようです。北欧で開発された機械を使ったプロのクリニーングを受けています。プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング(PMTC)といいます。自費で一回8000円くらいです。
具体的には、器械につけたブラシ、ゴムやプラスチック製のチップなどで一本一本の歯の汚れを落としていきます。終わった後は、歯の表面がツルツルになり気持ち良い。PMTC自体はぜんぜん痛くありません。

そして気持ち良いだけでなくプラークを落とし、むし歯や歯周病の菌を除菌するので予防効果が期待出来るそうです。症状にもよると思いますが、一般的には3〜4カ月に一回のペースで行うと良いらしい。

むし歯や歯周病の予防のポイントはプラークコントロール。

自分ではどうしても落とせない汚れを、プロにメンテナンスしてもらう習慣を付けていきたいと思っているところです。少々遅いような気もしますが、遅すぎる事はないと思うのでがんばりたい!と思っているところです。

いくつになっても食べる楽しみは欠かせません。歯って本当に大切。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

チョコレート - ハロウィン [生活]

もうすぐハロウィン。
街にはハロウィンのメインキャラクター、お化けカボチャ(ジャック・オ・ランタン)などのハロウィングッズで溢れている。

まだ日本でハロウィンがあまり知られていなかった1970年代から、「この楽しい習慣を日本に広めたい」と、ハロウィンのキャンペーンを展開してきたモロゾフ。黒ネコのキャラクター『クローニャ』もポーチになったり、お菓子袋に描かれたりして心ひかれるお菓子がたくさん出ている。

そんな中、思わず買ってしまった『GODIVA』のハロウィン包装のチョコレート。
黒ネコがとてもlovelyでしょ。

DSCF1313.JPGDSCF1314.JPG
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

新刊 - 井上凛 [生活]

井上凛さんの新刊『止まない雨』が11月5日に発売(SPD出版)される。
『止まない雨』は、俳優柳楽優弥さんの原案で、彼女が執筆協力した小説だ。webではすでに10月9日からweb小説(毎週木曜日更新)として連載が開始されている。そしていずれは映画化される予定らしい。

柳楽優弥さんは2004年に『誰も知らない』で、カンヌ国際映画祭で日本人初の最優秀男優賞を史上最年少で受賞した。
現在18才の彼が思いをこめた原案を彼女がイメージ通りの文章にする手助けをしたそうだ。文章で表現する事の難しさを思うと、感心してしまう。

彼女に出会ったのは柳楽優弥さんと同世代の頃だ。高校生だったけど、年上の兄弟がいる彼女は随分大人だった。
今でも忘れられない、彼女の言葉がある。『自分くらい自分の事、好きでいてあげないとね』。30年経った今でも思い出す言葉だ。
言葉や文章の力って、大きい。

これからの活躍もしっかり見守っています。

井上凛 プロフィール
三重県出身 第四回内田康夫ミステリー文学賞にて特別賞『浅見光彦賞』受賞、2007短編集『オルゴールメリーの残像』でデビュー。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

pasha - オードパルファン [生活]

グレープフルーツそのものの、自然で優しい香りが楽しめるナチュラル パフューム・パシャ(pasha)。
ジューシーでフレッシュな香りです。

お料理教室を主催する時や、介護士として訪問介護する時や、家事の合間の気分転換にも使用しています。
とてもリフレッシュできます。

天然の香りなので、食事や、強い香りを嫌う時にも大丈夫。またルームフレグランスとしても使えます。
ただ、柑橘系は光の当たらないところがお勧め、シミができるといけませんからね、ご注意を。

そういえば数年前、グレープフルーツの香りをかぐと体脂肪を燃焼させる...というのも話題になりましたね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

 [生活]

友人が、作家デビューした。
本のタイトルは『オルゴールメリーの残像』井上凛(りん)。
2006年、第4回内田康夫ミステリー文学賞の特別賞『浅見光彦賞』を受賞、そのオルゴールメリーの残像など5編を収録した文庫本が出版された。
彼女とは伊勢の高校で一緒、クラスも一緒で仲が良かった。大学卒業後は、第一志望のアナウンサーの夢をかなえ、東海ラジオのパーソナリティーとして人気があった。その後結婚し、3人の子育てに奮闘、並行して執筆を続けてきたそうだ。その中であたため、努力してきた結晶だ。

日本を代表する小説家、森村誠一氏も、『一人の小説家が書いたとは思えないような、多彩で変化に富んだ短編集だ。読者はその物語性豊かな小説ワールドの囚人となってしまうであろう』と最大限の賞賛を贈っている。

中でも私は、高校時代を過ごした伊勢志摩が舞台となっている『ワインディング・ロード』が良かった。
著者の彼女も『やはり伊勢志摩の友人知人には、表題作以上に「ワインディングロード」が好評です。あの交差点、あの町並み、あの光景を知っているみんなには、どこか郷愁をそそられるものがあるのかな』とのこと。

これからの増々のご活躍、お祈りしていま〜す♡。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。